忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

固定位置

固定位置がなく、自由な距離を取れるなら32型どころか、3mまでOKなら40型でも全く問題はなさそうですね。 アドバイスはさせていただきましたので、また疑問な事があればご相談下さい。 DVDプレーヤーは観る為だけの機器なので、地デジ化したからとかは関係なく今まで通りに使用していく事が出来ますよ。 地デジになって困るのは、録画が出来るアナログレコーダーの方ですね。 レコーダーは録画をする為にアンテナ線が繋がっているので、アナログのチューナーしか積まない機種の場合はテレビと同様、アナログ放送が停波してしまえば当然アナログであるチューナーも使えなくなってしまうので、レコーダー(録画機)と名のついたプレーヤー(再生機)になってしまいます。 ですので、新しいテレビになったとしても、今まで通り接続しておけば何も心配される事はありませんよ。
PR

内臓式

内臓式や、外付けのUSB式HDDで録画をするREGZAでは、ブルーレイ・レコーダーにように○倍速のような長時間モードは無く、一般に大容量とするHDDのサイズでも、思っていた程長く録れない、、、といったようにも見えます。 REGZAのサイトをみると、5OOGBでも地デジで60時間程(HDレートで)の録画が可能とあります。 ただし、テレビ局から送られてくる映像の画質(?)が低い場合(REGZAの仕様でいうSDレートでの画質)の番組を録画すると、録画する設定もSDレートになるので若干録画時間は延びるようです。 ですが、録画時間を伸ばす為にSDレートにしたい、としてもREGZAの本体ではそうした設定は出来ないみたいですね。 あくまで、テレビ局から送られてくる画質の通り(高画質ならHDレートで、低画質(?)ならSDレート)でしか録画が出来ない、といった仕様だと思いました。

省エネ性の高さ

省エネ性の高さもさる事ながら、映像力もC3程のっぺりした印象もなく、見た感じは非常に綺麗に見えます。 また、録画中に他の番組を視聴できる所謂、裏録と言った機能はありませんが、とりあえず外付けHDDのセットによる録画機能も備えているので、この中での機能としては高いスペックであると思います。 但し、録画機能が必要ないのであれば、A2よりもやや良い程度と言った印象なので、その部分に+1万の対価を見出せるか?と言った自身の考え方による部分も加味する必要性はあるかと思います。

インターネットの利用

インターネットの利用は考えない、という事でしたら、同じ東芝のREGZAでZ2といった先のZ1Sの後継機種があります。 サイズは37インチがあり、USB式HDDをつなぐと2番組録画が出来ます。更にインターネットに接続すると動画サイト(YouTubeなど)も楽める品です。 録画やネットはしない、という事でしたら、REGZAのA2シリーズですね。サイズは32、37、40インチと、選べるサイズは豊富な品です。 録画はしたいけど、動画サイト(YouTubeなど)は観れなくてよい、という事であれば、日立のWoooでHP07シリーズなどはいかがでしょう。 録画用のHDDを内臓していて裏番組録画が出来る品です。地デジを200時間ほど録る事が出来ます(長時間モードだと画質は少し落ちるそうです) サイズは32、37インチがあります。

録画機能を

次候補としては、日立のWoooでL37-H07ですね。 日立というと東芝と並び録画が出来る・・・といった品が多いですが、H07は録画機能を省き値段を抑えたモデルです。 液晶にありがちな、斜めから見ると色が違って見える、といった事の少ないIPSタイプの液晶を搭載するモデルです。 またこの機種は、ゲームやブルーレイを接続するHDMI端子が、先のREGZAより1つ多く3つとなります。 一応ゲーム専用のゲームモードもありますが、操作に遅れを感じ難い・・・といったREGZAのような専門的な機能ではなさそうですね。CGなどの映像が見易くなる、といった事だと思います。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

P R